10月4日(火)は、9時起床の朝であった。

青汁、野菜ジュース、コーヒーと続き、

サクサク動いて、

10時すぎには、外に出る。

明日の新幹線チケットをゲットして、

JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ。

車中「メールチェックの人」となって移動する。

11時から「4年ゼミ」。

あれこれ、ねじを巻き直す。

昼には、サンドイッチをパクパクパク。

1時20分からは「3年ゼミ」。

あれをやり、これをやり、

終わってみれば、6時すぎ。

研究室にもどって、

これまた、あれやこれやをやっていく。

そして、7時前には、学生たちと山をおりる。

111004・3年ゼミコン (11)

組合御用達のJとう屋さんさんに突入。

111004・3年ゼミコン (13)

例によって、バクバク食べて、クイクイ飲む。

111004・3年ゼミコン (2)

席をはずすあいだに、アホな写真がとられていた。

111004・3年ゼミコン (4)

手前がゼミ名物の「Kッパ」である。

無題10

こちらは「ご愛用」のマクタッキー。

111004・3年ゼミコン (5)

さらに、アホダラの写真はつづいていた。

111004・3年ゼミコン (9)

10時半には、フラリフラリと店を出る。

駅のホームに来ても元気である。

111004・3年ゼミコン (10)

さてさて、電車に乗りましょう。

阪急「門戸厄神」から「西宮北口」へ、

こちらは、JR「西宮」から「加島」へ、

車中「つぶやきながめの人」となって移動する。

11時ちょいとすぎての帰宅であった。

明日の基本は、「兵庫・憲法県政」の編集仕事。

そして、夜は岡山との往復となっていく。

なんとか、編集仕事をすすめていかねば。