6月7日(火)は、深く眠れないままの7時起床。

妹新参のゴハンをつくり、

小学校方面の手配をして、

ビン缶ゴミを出し、ミニ菜園の水撒きも。

そして、9時前には、ソファでウトウト。

10時半の現世復帰となっていく。

適当ゴハンをパクリと食べて、

お昼には「アイヌ民族本の図版探しの人」となる。

メールは、学生連絡のみ。

2時半には、外に出て、

サクサク歩いて、大学へ。

3時から「4年ゼミ」。

今日は発表希望者が4人おり、

かえって時間が足りないくらい。

毎週、こうあってほしいもの。

短時間の学生相談があり、

大学をサクサク降りていく。

コンビニ・コピー機でスキャンを2つ。

5時には、もどって、

大阪方面に「図版」をガッシン。

しばし「若マル原稿の人」となり、

一族で、夜のゴハンをパクパクパク。

220607 若マル原稿  (2)

さらに「若マル原稿の人」となり、

9時すぎには、妹新参と布団に入る。

そして、そのままいっしょにグー。

明日は、終日、家人生となっていく。