5月24日(火)は、1時起床、3時再就寝、

7時場所移動、10時再起床のダンダラ睡眠。

まったくねえのリズムである。

深夜は「スターリンとプーチン」など。

とりあえず、11時には、相方とともに外に出る。

いつもの業務スーパーで買い物を。

12時前には、家にもどり、

お昼のゴハンをつくっていく。

兄新参、相方と3人でパクパクパク。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学生連絡のみ。

12時半には、週末パワポの人となっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

1113

2時半には、これを札幌方面にガッシンし、

再び、外に飛び出していく。

サクサク歩いて、大学へ。

学内で、すれちがった某先生。

「方針には反対しないけど、

やり方がすごく悪いんですよ」。

もっと、はたらく者の意欲を

削がない議論の仕方があるのではないか。

そういうことであるらしい。

3時から「4年ゼミ」をやっていく。

動画「廃炉の現実」をながめていき、

卒論作成に向けた相談を

次回には、卒論発表の準備をよろしく。

220524 大学 (4)

5時前には、大学を出て、

生協経由で、家にもどる。

明日の研究会の準備を少し。

6時半には、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

水木しげるの誕生なども読んでいく。

9時すぎには、妹新参と布団に入り、

目下の学校人生についてあれこれと。

10時には布団を脱出して、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

パワポには、日米首脳会談ネタを

いくつか追加せねばならないらしい。

明日は、夜に、ちょいと研究会。

他は、原稿人生ということである。