1月9日(土)は、6時半起床の朝であった。

青汁クピリで起き上がり、

録画をあれこれながめていく。

7時半には、一族が順に起きてきて、

8時半には、ゴハンをパクパクパク。

ところが、9時には、ギュッと眠くなり、

そのままソファーに倒れ込む。

途中、一度は立ち上がるが、

再び、ソファーで眠っていく。

最終的な立ち上がりは、3時となる。

わが睡眠リズムは、

いったいどうなっているものか。

そのうち、中学校から兄新参が帰ってくる。

ただちに、一緒に外に出て、

久しぶりのジョギング(散歩)を。

傷めた足の様子もみながら、

ノンビリ、池をまわっていく。

一角はまだ凍っており、

その上を、トリが歩いていた。

210109 新池の氷 (2)

コンビニ経由で、家にもどる。

50分で3・5㎞。

完全な散歩であったということ。

5時半には、妹新参と風呂に入り、

6時には、新参ズとゴハンをパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、妹新参と布団に入り、

こちらは「進撃の巨人」をながめていく。

9時すぎには、いっしょにグー。

気がつけば、世間は12時ちょうど。

今夜は、そういうリズムらしい。

明日(今日)も、終日、家人生となっていく。