4月23日(月)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

兄新参は、今朝も不調。

ノロノロ動いて、9時半には、外に出る。

相方のクルマで、大学へ。

10時から学生面談。

と思っていたら、ドタキャンが。

こればかりは、仕方がない。

研究室で「『経済』5月号の人」となっていく。

マルクス生誕200年記念号を、

ようやくすべて読み終える。

メールは、新メガ、学生主事など。

カップ麺を、ゾゾゾゾゾ。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

終了後、リサーチルームで、

DVD映像の読み取りソフトを入れてもらう。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

6時前には、大学を出る。

サクサク歩いて、家にもどり、

一族でのゴハンを加わっていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

新参ズが布団に入ったところで、

大机まわりの片づけを。

新聞、書類を整理して、

埋もれた「振込用紙」も発掘する。

日付がグイとかわってから、

ノロノロ布団に向かっていく。

明日は、学生面談、2つのゼミとなっていく。