12月4日(水)は、5時起床の朝であった。

う~む、もう少し、眠りたい。

野菜ジュースとコーヒーで、本日の人生を立ち上げる。

ネット情報をカシャカシャやって、

「福島視察旅行本の人」となっていく。

7時には、新参ズも立ち上がり、

朝のドタバタに入っていく。

兄新参の登校を見送り、

「レーニン授業準備の人」にもどっていく。

革命権、民族自決権、帝国主義段階論など。

途中、相方と妹新参は、買い物に出る。

11時には、納豆たまごかけゴハンをブブブブブ。

12時ちょうどには、外に出る。

コンビニ、郵便局に立ち寄って、

「初孫」方面へのお祝いを、ホイと発送。

阪急「西宮北口」から「三宮」へ、「新開地」へ、

車中「レポート添削の人」となって移動する。

本屋で「深海ザメ」をゲットして、

兵商連会館に入り込む。

2時から、兵庫憲法県政の会の幹事会。

この夏の選挙結果を、

しっかり次につなげる総括が大切。

大局では、取り組みを惰性にしないことが、重要だ。

4時前には、終了となる。

少しだけ居残り作業。

4時すぎには会場を出る。

阪急「新開地」から「西宮北口」へ、

車中「レポート添削の人」となって移動する。

駅構内で「551」をゲットして、

5時ちょうどには、家にもどる。

一族で、ただちに「551」の夕食とする。

食後は、兄新参の宿題結果を点検しつつ、

全般的ボケボケ時間をすごしていく。

9時前には、布団に入り、

兄新参に「深海ザメ」を読んでいく。

そして、そのまま、グデリ、グー。

明日は、午後から2コマ授業。

他は「福島視察旅行本」に専念である。