12月16日(水)は、5時就寝、

10時すぎ起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげていく。

深夜は、もっぱらネット情報の人。

メールは、研究会、学生連絡への返信など。

ノロノロ動いて、ゴハンを食べて、

12時から「専攻ゼミ面接の人」となっていく。

「先生のゼミは応募者が多いと思って」

「え、抜群の過去最少だったけど」。

コロナで横の連絡がうまく取れず、

情報がまわっていなかったか。

メールは、人権論、研究会、

来年のプロジェクト「アイヌ民族」、原稿など。

201216 うずら

今日のうずらは、なぜか小箱の中。

ドンドン大きくなっているので、

ほどなく「引っ越し」となるのだろう。

しばし「授業準備の人」となり、

4時40分から「クローバーゼミ」となっていく。

アイヌの歴史について、学生たちが報告を。

話は、毎回、近世・近代に集中していく。

6時半には、一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参と布団に入り、

9時半には、いっしょにグーと眠っていく。

明日は、昼から専攻ゼミ面接、

夜は、神戸で研究会となっていく。