2月10日(金)は、8時半起床の朝であった。

新品目覚まし時計で、なんとか起きる。

寝たのは、4時前あたりだったか。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

9時半には、外に出る。

相方と兄新参というインフル2人組に

クルマで送られて、

10時からの入試委員会に滑り込み。

11時には終わりとなる。

研究室で、早めのお昼をパクパクパク。

メールは、学科運営、講演、送別会など。

12時から学務委員会、

つづいて大学将来計画委員会。

1時すぎの終了となり、

その場で「マルクス原稿準備の人」となっていく。

2時から合否判定教授会、

そして全体教授会。

3時半にはすばやい終了。

新年度のスケジュールをガシガシ入力し、

ただちに大学を下っていく。

4時前には、家にもどり、

「マルクス原稿の人」である。

パチポチ、パチポチ。

5時半には、宅急便がドサリと2つ。

そのうち1つは、福島からの「そうま食べる通信」。

ボイルしたミズダコの足が1本ドサリ。

170210 そうま食べ物通信・たこ (1)

う~む、デカイねえ。

ただちに流水解凍し、

薄く切ったり、ブツ切りにしたり。

保育所から帰った妹新参、

横から、チョイチョイ、つまんでいく。

6時半には、一族での夕食。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

最近の兄新参は「三匹のおっさん」が気にいっている。

新参ズは9時すぎには、布団に向かった。

10時にはパソコン前に復帰して、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

明日は、午後からグイと移動だが、

その前に、福岡チケットをゲットしておかねば。