12月6日(金)は、3時コタツ就寝、6時布団に移動、

最終10時半起床の朝となった。

睡眠量は足りているが、

リズムの乱れが、ちょっとイタイ。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日のフラフラ人生を立ち上げて、

11時すぎには、外に出る。

チャリでホイと大学へ。

11時半から「基礎ゼミ」をやっていく。

終了後、お昼は、弁当をいただきながら、

文学研究科委員会。

つづいて、2時から大学予算委員会、

大学将来計画委員会、大学学務委員会。

3時40分から研究所の総会では、

音楽学部澤内先生のあやしく

艶っぽい作品も聞かせていただく。

5時からは人事教授会。

これまた音楽学部のT上先生に、

ベアテの映像をお貸しする。

6時半になっての終了であった。

131206 夜の大学 (6)

講堂前には、クリスマスのイルミネーションが。

画像が見つかりませんでした: 131206 夜の大学 (4)

文学館の上には、キレイな三日月。

7時前には、家にもどる。

届けられていた生協食材を、

ガサガサ、冷蔵庫に運んでいき、

人参、たまねぎ、ブタを放り込んだ

煮込みのカレーうどんをつくっていく。

一族は、相方の職場仲間の子どもパーティ。

こちらは、ノンビリ、時間をすごしていく。

メールは、講演、人事、大学案内、卒論など。

明日は、浜松往復の仕事となる。

新幹線で、書き物人生を送っていこう。