11月13日(日)は、7時半起床の朝であった。

青汁クピリで、立ち上がり、

兄新参にホットサンドを焼いていく。

兄は、英検の2次試験。

すばやく、外に飛び出していく。

妹新参にもゴハンを出して、

こちらは、パンの耳を、

コーヒーでカリカリ。

メールは、JALの解雇争議のみ。

昨日につづいて、本棚整理。

整理の仕方が、昨日よりちょいと明確に。

目についた本を、

読んでいきながらの整理とする。

昼前には、兄新参がすばやく帰ってくる。

試験は「簡単」だったらしい。

1時には、兄新参とゴハンをパクパクパク。

その後も、本を読みながらの本棚整理。

3時前には、一族が一斉に外に出る。

こちらは、そのまま本棚人生。

戦前社会の歴史的位置を読み、

思わぬところで、アイヌ民族の歴史にもふれる。

221113 本 (1)

6時には、本屋さんから帰った

妹新参と風呂に入る。

つづいて、兄新参が、幼馴染み2人と帰ってくる。

夜は、総勢6人でのたこ焼きパーティ。

にぎやかにつくり、食べ、

片づけを終えると9時だった。

9時半には、布団に入り、

いっしょにグーと眠っていく。

1時半には、目がさめた。

今夜はどうなっていくのだろう。

明日(今日)も、家人生の予定である。