2月1日、5時半に、

東京グランドホテルに移動して、

まずは、部屋に荷物を放り込む。

200201 日平70周年・懇親会 (13)

東京タワーがキレイに見えた。

6時すぎには宴会場に移動して、

日本平和委員会創設70周年のレセプション。

200201 日平70周年・懇親会 (13)

歴戦のつわものが全国から。

あわせて「お祝い」に

かけつけてくれたみなさんも実に多数。

ありがとうございます。

歌あり、映像あり、歴史の証言があり、

こちらも「役員あいさつ」を手短に。

圧巻は、96才、畑田重夫先生のごあいさつ。

学生時代、はじめて安保を学んだのは

畑田先生の『情勢をとらえる』だった。

「先生!」とお呼びするほかないのである。

200201 日平70周年・懇親会 (13)

9時すぎには、こちらの顔ぶれで二次会を。

人の数だけ「人生」がある。

後ろの席には、同じレセプションから

流れた若者たち。

200201 日平70周年・懇親会 (5)

気がつけば、お隣の席も同様に。

11時前には「おひらき」として、

スホマの「経路」を頼りにホテルにもどる。

200201 日平70周年・懇親会 (13)

東京タワーは夜の色。

日付がかわったところで、布団に入る。

本日の万歩計は、7655歩。

明日は、理事会2日目となっていく。