4月29日、1時半すぎには、

JR「大阪」からサンダーバードに乗り込んでいく。

ここで、F生も合流する。

170429 敦賀初日 (7)

おしゃべり、駅弁、ゲームなどで、

3時には、あっというまに「敦賀」に到着。

170429 敦賀初日 (8)

まずは、駅の顔出しにはまっていく。

170429 敦賀初日 (11)

10分ほどで、予定の宿に到着する。

ここで、K一とその息子、

すなわち、わが孫も合流となる。

170429 敦賀初日 (13)

全室見事なオーシャンビュー。

というより、文字通りの海辺の宿。

170429 敦賀初日 (14)

海の透明度が、とても高い。

170429 敦賀初日 (17)ただちに、浜に出た妹新参は、

画像が見つかりませんでした: 170429 敦賀初日 (19)

いつのまにか、靴を脱ぎ、

しずしずと水の中に、入っていく。

170429 敦賀初日 (21)

そして、「わかめやさん」を開始する。

朝まで、微熱があったのに。

170429 敦賀初日 (25)

何かを、砂の中に埋めてもいた。

170429 敦賀初日 (27)

兄新参は、靴が濡れないように、

波打ち際を、飛び跳ねる。

170429 敦賀初日 (43)

風呂に入って、6時には、夕食に。

娘、息子、孫と

総勢7名集合は初めてのこと。

にぎやかに、ゴハンを食べていく。

170429 敦賀初日 (47)

兄新参は、見慣れぬ「珍味」に食らいつく。

170429 敦賀初日 (49)

8時半、部屋にもどり、

3才、5才は、K一が眠らせる。

その間に、10才以上で「大富豪」。

最後の最後に、こちらは

「大貧民」に蹴落とされた。

人生とは、つねにキビシイものである。

本日の万歩計は、4219歩。

明日は、ちくわをつくっていく。