12月19日(火)は、8時前起床の朝であった。

今朝は缶ゴミを1コだけ、カラカラ。

洗濯機に仕事を命じて、

9時前には、兄新参と朝のゴハン。

兄は「自習」と「英語」に向かっていく。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

このブログへの集中的なアクセスは、

12月16日から18日で8万ほど。

明らかに「組織的」な動きだが、

誰が何を探しているものやら。

12時すぎには、1人でゴハンをツルツル食べて、

午後は、ウトウトしながら調べ物。

3時には「未来社会原稿の人」となっていく。

が、思うようには進んでくれず。

ノロノロ、パチポチ、

ノロノロ、パチポチ。

メールは、発言時間、候補者選考、

言語と文化、「個体的所有」など。

6時半には、夕食準備をザクザクザク。

兄新参と、パクパクパク。

食後は、こちらの本を読んでいく。

231219 本 (2)

大学院でお世話になった先生だが、

そのバイタリティに、あらためて脱帽。

10時半には、動画ながめの人となり、

12時前には、布団に向かう。

本日の万歩計は、引きこもりの1364歩。

明日も、終日、家人生となっていく。