7月18日(火)は、4時半起床、

6時半再就寝、8時半再起床のダンダラの朝。

おなかがグーと空いたので、

パンとヨーグルトは明け方のうちに。

シャワーをあびて、

9時半には、ホテルを出る。

コンビニ、経由で、JR「高知」へ。

今日も、暑くなりそうだ。

230718 島へ (1)

駅の中は、アンパンマンだらけ。

230718 島へ (1)

車中「ネット情報の人」および

「若者論の人」となって移動する。

途中、乗り換えもひとつあって、

1時前に、立派なブリのゴハンとする。

味噌汁の具だくさんも、ありがたい。

230718 島へ (1)

さらに、バスに乗って、クルマに乗ってと

時間の調整をしながら、乗り継ぎ、乗り継ぎ。

ようやく6時すぎに、「島」に到着。

230718 島へ (1)

「島」唯一の商店でビールを2缶買って、

妹新参のところにたどりつく。

相方は、明日から神戸の仕事であり、

今夜のうちに、西宮へ。

宅急便の不在配達通知に対応し、

妹新参のゲームの音量を下げさせて、

6時半には、なんとかオンラインに入っていく。

兵庫・憲法県政の会のブロック会議。

今夜は神戸ブロックである。

こちらの役割は、20分ほどでの問題提起。

1111

「地域の会」の役割を、取り組みの

実際にもとづいて紹介していく。

冒頭、兵庫県政の現状も。

結局は「自民中心の共産のぞくオール与党」に。

1111

7時には、音声を流したまま

妹新参とゴハンを食べていく。

途中、兄新参から連絡があり、

何かと思って出てみると、

こちらの自前夕食の報告だった。

「ホルモンが足りなかったので、

ブタを追加した」

「キャベツ1/4玉は多すぎた」

「残りは明日食べる」とのことである。

230718 島へ (1)

7時半には、オンラインにもどっていき、

みなさんの発言を、

思い出しもふくめて、メモメモメモ。

8時ちょうどの終了となる。

神戸の会場参加20名、

オンライン5名であったらしい。

台所をかたづけて、ダンボールをしばり、

妹新参とお菓子も、ポリポリポリ。

9時には、布団に向かっていく。

9時半すぎには、眠ったか。

明日は、終日「島」人生となっていく。

「若者パワポ」をつくっていかねば。