11月30日(木)は、8時起床の朝であった。

出していくほどのゴミもなし。

9時前には、兄新参と朝のゴハン。

そして、洗濯機に仕事を命じ、

9時半には、2人で外に出る。

サクサク歩いて、いつものボウリング場へ。

この時間は、定額「投げ放題」で、

今日は9ゲームをこなしていく。

0歩では、なかなか点が出ないが、

1歩だと、それなりに点が出る。

上手なリリースはむずかしい。

2223

12時すぎには、家にもどり、

昼のゴハンを軽くホイ。

1時には「長野パワポの人」となっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

3時半には、これを長野方面にガッシンと。

妹新参は「島」の学童で、

パステルアートというのを体験していた。

2223

平和委員会のよびかけによる

「#欠陥機オスプレイはどこにもいらない」ツイデモが

今夜8時からと急遽決まり、

ただちに準備をザクザクザク。

LINEでのあれこれ意見交換も。

結局、6時まで作業を続けていく。

夕食準備をホイとして、

6時半には、兄新参と晩ゴハン。

7時すぎには、ツイデモ準備にもどっていき、

そのまま8時からのツイデモに突入。

10時までずっとPC前。

こんな危険なものを平気で飛ばす

米軍と日本政府への「怒り」が溢れている。

「安全確認」を米軍に求めるというが、

日本こそがそれを行なうべき。

何度事故を起こしても飛ばし続ける米軍に、

まともな確認などできるわけがない。

2224

メールは、講演方面のみ。

10時半には、グラス片手に

脳味噌を溶かす体制に。

本日の万歩計は、7320歩。

明日は、お昼にちょいと大学へ。