5月27日(土)は、8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、トーストカリカリ。

ただちに「若マル・ゲラの人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ。

10時半すぎには、外に出る。

阪急「西北」から「梅田」へ、

地下鉄「梅田」から「なんば」へ、

近鉄「なんば」から「津」へ、

車中「平和運動の人」から、

まずは、コンビニおにぎりの人へと変態。

230527 津 (2)

さらに「若マル・ゲラの人」となっていく。

1時半には「津」に到着。

なるほど、なつかしの四日市がこの方面か。

230527 津 (2)

会場の三重県教育文化会館に突入し、

9条の会で80分。

そして、10通近くの質問用紙に、

次から次へと答えていく。

75名のご参加だった。

230527 津 (2)

4時すぎには、会場を出て、

5時前には、電車に乗り込んでいく。

往復、特急ひのとりだった。

230527 津 (11)

車内はとても快適で、

こちらの仕事もサクサクすすむ。

230527 津 (11)

まわりの景色もキレイなもの。

230527 津 (11)

近鉄「鶴橋」からJR「鶴橋」へ、「大阪」へ、

阪急「梅田」から「西北」へ。

晩ごはんのチキンを買って、

7時ちょうどの帰宅であった。

兄新参と、パクパクパク。

食後は、録画をながめて、グダグダグダ。

韓国ドラマを松本清張に転換し、

日付変更あたりで、眠りに落ちる。

明日の夜は、当選・勇退祝いの同窓会となっていく。