7月19日(木)は、ダンダラ睡眠の末、

最終11時前の昼となる。

ううむ、眠れたような、そうでないような。

ともかくも、お茶とコーヒーで、

本日の人生を開始する。

録画番組でブツブツブツ。

メールのチェックに入ったところで、

兄新参が小学校から帰ってくる。

明日が新参ズの終業式。

妹新参は、学童保育。

お昼ゴハンをつくって、兄と食べていく。

「2時にやくそくてしてるから」と、

時間直前に、兄がチャリで出かける。

メールは、研究所総会、福島旅行、講演など。

3時をすぎたところで、兄新参が「あつすぎる」と

ともだちをつれて帰ってくる。

入れ違いに、こちらは外へ。

KIMG0412

ガレージ前には、自転車がズラリ。

こちらは、となりの喫茶店で、

「マルクスとアメリカ原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

閉店の5時に家にもどると、

自転車はキレイになくなっていた。

さらに「マルクスとアメリカ原稿の人」。

メールは、学生主事、講演など。

6時すぎには、学童保育へ。

妹新参と、おしゃべりしながら家にもどり、

夕食準備をザクザクザク。

相方が遅いようなので、先に3人で食べていく。

食後は、すばやい風呂とする。

いかにぬる風呂であっても、

長湯の気分には誰もなれない。

いつものダラダラに入ったところで、

相方が仕事から帰ってくる。

そのまま、グダグダ、グダグダと。

9時には、新参ズが布団に向かう。

メールは、福島旅行、講演、学内委員会など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

例によって、たまっていたので時間がかかる。

日付変更あたりで、エネルギー切れ。

本日の万歩計は、1341歩。

明日は、会議4つ、授業1つ、学生面談1つとなっていく。

こりゃ、原稿は書けんわなあ。