2月8日(土)は、3時半就寝、

9時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、確定申告、学生連絡、

人権教育委員会など。

2年前のノートもながめ返し、

まとめを学生生活支援センターへ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンを、パクパクパク。

しばし、ソファでウトウトして、

2時には、ホイと外に出る。

コンビニから振り込みをひとつ、

そして、買物もして家にもどる。

ただちに、となりの喫茶店へ。

「3人本原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチと。

5時ちょうどには家にもどり、

妹新参を迎えていく。

が、妹新参はただちに外へ。

こちらは「3人本原稿の人」。

妹新参と風呂に入り、

6時半には、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

9時には、妹新参と布団に入り、

ともにマンガを読んで、グーと寝る。

気がつけば、世間は11時。

そのまま「3人本原稿の人」から

「立憲主義の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

明日も、終日、家人生となっていく。