10月16日(日)は、5時起床の朝であった。

青汁クピリで本日の人生をたちあげて、

6時前には、原稿を東京方面にガッシンと。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

一口ゴハンをパクリと食べて、

8時半すぎには外に出る。

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

9時半すぎには共産党の事務所に着いて、

「統一協会」についてのパンフをゲット。

10時から『資本論』講座を行なっていく。

第4篇第13章第5節から最後まで、

そして、第5篇の最後まで。

これで残るは、あと2回。

講座第1回の録画は視聴が8000回を超え、

いまも動き続けているが、

さてどこまで伸びるものか。

12時すぎには、すばやく事務所をでて、

まずはいつものラーメン屋さんへ。

味玉ラーメンをツルツルツル。

221018 ラーメン・狭山 (1)

阪急「新開地」から「梅田」へ、

御堂筋線「梅田」から「難波」、

南海「なんば」から「金剛」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

221018 ラーメン・狭山 (1)

お迎えを得て、2時半までにはこちらの会場へ。

3時半までロシアの侵略を話していき、

質疑を終えて、4時すぎには駅へもどる。

221018 ラーメン・狭山 (1)

南海「金剛」から逆コースへ。

5時半すぎには、家にもどる。

これにて、今週のアタフタ人生は終了となる。

メールは、原稿、卒論中間発表会、自衛隊論など。

夕食準備を、ザクザクザク。

6時半には、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、ただただ、グデグデと。

妹新参が口にしていた

映画「バッドガイズ」も調べていく。

9時半には、妹新参と布団に入り、

10時前には、いっしょにグーと寝る。

明日は、家人生の休養日。