11月10日(木)は、7時は起床の朝であった。

野菜ジュースをクピリとやって、

「メールカシャカシャの人」となる。

8時45分には、予定どおり3F「桜の間」に降りていく。

今日は、全日本民主医療機関連合会の

「トップ幹部研修会」である。

111110・全日本民医連トップ研

2泊3日企画の今朝がスタートだそうだが、

9時すぎから、10時45分まで、

「3・11後の日本の政治・経済の動き」について、

あれやこれやを一気にしゃべる。

つづく休憩時間は、ロビーに出て、

販売書籍にサインをサクサク、コリコリ書いていく。

広間にもどり、みなさんのグループ討議を横目でみながら、

北海道や福島での反原発運動について

あれこれの話しをうかがっていく。

12時前には、再び壇上に立っていく。

みなさんからの質問をうかがい、

ああだ、こうだとしゃべる時間なのであった。

そして、さらにロビーで本にサイン。

1時前になって、ようやくお役御免となっていく。

労働密度の高い午前であり、

「効率的な」講師活用のお手本であった。

JR「品川」から、1時17分の新幹線に乗る。

ようやく弁当をパクパクと食べていく。

「また行ってみたい」と心を揺らし、

昨日の「岡本太郎記念館」の写真をアップする。