10月22日、3時すぎには外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「高槻」へ、

 阪急「高槻市」から「西院」へ、

 車中「ドイデの人」から

 「ルールある原稿の人」となって移動する。

 高槻でビッグイシューをゲット。

 また、販売員さんが交代していた。

 「西院」でいつものマンガ屋により、

 京都の子どもたちのところへ行く。

 F生、H子とあれこれしゃべり、

 6時半には、いつもの焼き肉屋へ。

 10分ほど遅れて、K一も来る。

 「精神保険福祉士の資格をとるか、

 先に現場で実績をつむか」

 「あの沖縄の旅行というのは」

 「水泳は25メートルが限界」・・・。

 いつもどおりのアホ話をしながら、

 肉や野菜を焼いていく。

 8時半には、家にもどり、

 そのまま、アホな話しをさらに重ねる。

 H子、F生は、来年の極楽スキーに参加となる。

 K一は、まったく興味がないらしい。

 10時ちょうどには、外に出る。

 091022

 夜の西大路はこんな具合であった。

 阪急「西院」から逆コースに入る。

 あえて普通電車に乗り込み、

 「ルールある原稿の人」となって移動する。

 11時半をすぎての帰宅となった。

 本日の万歩計は、6711歩。

 気がつけば、明日も、午後から京都である。