3月16日、12時すぎには外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「神戸」へ、

 車中「覇権主義小原稿の人」となって移動する。

 う~む、どうも文字数が多い。

 「〇〇〇〇字でお願いします」といわれた瞬間には、

 「そんなに書いてられるか」といつも思う。

 だが実際に書きすすめてみると、

 「そんな字数で書けるか」といつも思うことになる。

 なんとも勝手な人間である。

 1時半から憲法県政の会の企画委員会。

 宣伝、地域組織、スローガン、

 ポスター、リーフレット、事務所、カネなど、

 話がグッと具体化してくる。

 現知事は、自民・公明・民主の支援のもとに

 近々、立候補表明をするらしい。

 時代遅れの「構造改革」(新行革)推進、

 「戦争のできる国づくり」を応援、

 「対決」なき利権野合集団を支援母体に、

 といったところであろうか。

 民主党の情けなさが浮き彫りである。