6月25日(日)は、6時半起床の朝であった。

青汁クピリで立ち上がり、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

録画番組をながめていき、

8時には、兄新参とゴハンを食べる。

兄は、ただちに「テスト」に向かう。

こちらは、8時半に、オンラインに接続、

9時には、妹新参にゴハンを出して、

9時半から、日本平和委員会の

全国大会第2日目に加わっていく。

引き続く全体討論の後は、分科会。

途中、妹新参のお友だちがやってくる。

昼休憩に、サクサクゴハンをかきこんで、

午後も全国大会にもどっていく。

各種コンクールの講評があり、

全国各地の取り組みがとりあげられていく。

スクリーンショット (110)

今後1年間の方針が決められ、

関連する予算が決められ、

新しい役員が決まる。

こちらも最後に、

閉会のあいさつを一言述べて、

3時ちょうどの終了となる。

この社会状況の中で、

大切な役割を果たす組織である。

ほどなく、妹新参と相方が、

クルマで「島」にむかっていく。

こちらは「恐慌論の人」にもどっていき、

6時半には、ゴハンをつくっていく。

兄新参と、パクパクパク。

食後は、グダグダタイムに入っていき、

こちらの第9巻をながめていく。

第8巻までにもさかのぼって、

あれこれの謎も考える。

230625 本 (1)

11時には布団に入って、韓国映画。

12時すぎには、寝たのだろう。

明日は、午後から、

兵庫・憲法県政の幹事会となっていく。