9月3日(日)は、1時すぎ起床、3時すぎ再就寝、
8時すぎ再起床の朝であった。
う~む、眠ったような、そうでもないような。
サクサク味噌汁をつくっていき、
9時には、妹新参と朝のゴハン。
つづいて、兄新参が起きてきて、
大きめのバナナを食べて、外に出る。
今日も「三宮」であるらしい。
出版社から、本がネットにあがったと。
『ゴールデンカムイ』のアイヌ語を監修した
中川裕先生にも、加わっていただいた。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
とある雑誌のアンケートにも答えていく。
兄新参も帰ってきて、
1時には、新参ズと3人で
昼のゴハンを、パクパクパク。
何やらのカードゲームで、
兄新参は関西10位台、
全国40位台に入っているらしい。
午後は研究会の予習で「恐慌論の人」。
ヨミヨミ、メモメモ。
4時には、チーム「島」がもどっていき、
こちらは、5時からオンラインの研究会。
長すぎるA4・18枚のレジュメ(メモ)を、
なんとか70分で報告していく。
ギュッ、ギュッと短時間での議論を終えて、
すばやく7時すぎには終わっていく。
認識はずいぶん整理されたが、
課題の大きさを考えると、
まだまだ序の口あたりだろう。
ゴハンをつくるゆとりがなかったので、
兄新参と外に出て、
いつもの焼肉屋さんに突入する。
もっぱらホルモンを攻めていき、
コンビニ経由で家にもどる。
明日のリュックの準備を、ザクザクやって、
9時半には、ネット情報を、カシャカシャカシャ。
今夜は、うまく眠れるだろうか。
明日は、早朝決起で、伊丹から福島に飛んでいく。