8月14日(月)は、3時半起床の朝であった。

録画番組をながめて、

4時半から「アイヌ本Ⅱ」のゲラなおし。

ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。

7時には、一段落をつけていき、

ネット情報と、もやすゴミ出し。

8時には、ソファでウトウトウト。

具だくさん味噌汁を柱に、朝食をつくり、

10時前には、妹新参とパクパクパク。

10時半から、ゲラなおしに復帰して、

1時には、一通りの終了となる。

なおしたページをスキャンして、

大阪方面に、ガッシンと。

あとは編者3人で集まっての

最終の調整を残すのみ。

230814 アイヌ本Ⅱゲラ (1)

適当ゴハンをパクリと食べて、

1時半から、ウトウトウト。

2時半には現世に復帰して、

3時から「恐慌論論争の人」となっていく。

ヨミヨミ、メモメモ、ヨミヨミ、メモメモ。

5時半には、これまでの

一番太い論争点に区切りがつく。

次は、新たな議論とこれら論争の関係の整理である。

少しずつ、先が見えてくる。

夕食準備を、ザクザクやって、

6時半には、一族ゴハンとなっていく。

台風のため「不要不急」の夜の散歩は中止。

そろそろ雨も強くなってきた。

食後は、録画番組をながめて、グダグダグダ。

11時には布団に入るが、

うまく眠りに落ちていけず、

場所をかえて、最終は2時すぎくらいだったか。

明日も、終日、家人生となっていく。

台風の被害が大きくならないといいのだが。