5月9日(日)は、7時起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 7時40分には、家を出る。

 またしても「大阪(伊丹)空港」へ、

 相方のクルマで送ってもらう。

 空港で、京都のH子と合流し、

 2人で8時半すぎには、離陸する。

 北海道の「新千歳空港」へ、

 機内「人生整理の人」となって移動する。

 2時間ほどは飛んだらしい。

 JR「新千歳空港」から「札幌」へ、

 車中「雑談の人」となって移動し、

 駅前のビルで昼食をとる。

 北のサカナは、やはりうまい。

 1時には、地図を片手に、

 お世話になったお宅にたどりつく。

 たくさんの親戚が集まっており、

 20数年ぶりにお会いする方もある。

 お線香をあげ、事情をうかがい、

 様々な準備を見守っていく。

 5時には、お坊さんに来ていただき、

 簡潔に葬儀を行っていく。

 喪主として、お坊さんに御布施をお渡しする。

 夕食前に、故人をしのぶ言葉をかわしあう。

 こちらも、50年ほどの人生を

 大きくザックリふり返る。

 互いにつらい関係だったが、

 それが「終わった」ことを

 前向きにとらえていきたく思う。 

 8時からは、あらためて、

 この数日の詳細をうかがい、

 今後の段取りについて相談をする。

 役所関係の手続きが、

 かなりたくさんあるらしい。

 みなさん、ありがとうございます。

 10時には、一日をしめくくる。

 今夜は、H子とともに、

 柩の前で時間をすごすことになる。

 本日の万歩計は、1768歩。

 明日も、早くからの行動である。