4月14日(金)は、8時半起床の朝であった。

それなりに眠ったような気分である。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学生連絡、学生主事、

兵庫・憲法県政など。

補足した「知事選パワポ」を、

神戸方面にガッシンと。

10時半には、外に出る。

サクサク歩いて大学へ。

11時から、学生面談をホイと1件。

11時半から「文献ゼミ」をやっていく。

相も変わらず、にぎやかに。

今回は、「前に見た顔」が多い気が。

1時から今年度初の学生主事会。

なるほど、こういう会議なのですね。

2時には研究室にもどって、

小仕事のあいだに、学生面談をホイホイ2件。

メールは、講演、『資本論』学習会、

兵庫・憲法県政など。

3時半から、学科メンバーでの写真撮影。

何かのパンフに使うらしい。

つづいて、科別教授会となっていく。

6時前にはすばやく終わり、

みんなでゾロゾロ「西北」へ。

170414 ヌートリア・桜 (4)

途中、久しぶりにヌートリアを発見。

2匹の子どももチョロチョロと。

今夜は、学科の歓迎会。

新任のI藤先生と、中国からのJ先生と。

学生たちに負けずに、にぎやかに。

9時前には、終了となる。

170414 ヌートリア・桜 (3)

桜をノンビリながめながら、

コンビニ経由で、家にもどる。

夜は、そのまま、ボケボケボケ。

明日は、午後から若者『資本論』学習会、

夜は、伊丹で兵庫県知事選挙に向けた集まりとなる。

ゲラを1本どうにかせねば。