12月17日(土)は、9時半起床の朝となる。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

明日の「日本資本主義」講座の準備をサクサクサク。

ふぃ~と、お昼ゴハンを、パクパク食べたところへ、

兄新参が、予防注射、遊びからもどってくる。

こちらは、1時半には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

兄新参は、ゲーム三昧の人生となる。

2時から、若者「資本論」学習会。

今日の範囲は、第2章「交換過程」、第3章「貨幣」。

いまだ「資本」にいたらぬ、市場・貨幣経済の範囲である。

161217 若者「資本論」学習会 (3)

「商品の変態」と「貨幣の通流」。

これにて、4分冊の1冊目が終わったことになっていく。

5時すぎには、大学を出る。

家にもどって、「日本資本主義」講座の準備にもどる。

8時前には、すべてがいやになり、

ビールプシュリで、自宅居酒屋状態に。

10時前には、相方と新参ズがもどってくる。

ご同僚宅での食事会であったらしい。

メールは、専攻ゼミレポート、卒業論文、原稿など。

12時前には布団に向かう。

本日の万歩計は、3956歩。

明日は、午後から「日本資本主義」講座の最終回となっていく。