9月18日(金)は、9時起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学者の会、原稿、学科運営など。

入試関連の相談電話も、あれこれと。

適当ゴハンをパクパク食べて、

1時半には、外に出る。

久々に、チャリで、ホイと大学へ。

150918 大学中庭 (1)

ホントに、キレイな大学ですねえ。

2時から留学生との面談となる。

中国からの学生だが、

日本の政治を良く知っていて、

「戦争は、中国にも日本にもメリットがない」と。

腹を割って、話せば、そうなっていく。

3時には、事務室で、各種荷物を受け取っていく。

研究室のプリンターを取り替えて、

壊れたものの回収を、

施設課方面にお願いする。

4時には、事務室で、「福島視察旅行」のお金の整理。

現地での講師料の領収証、

学生たちのゼミ費、こちらの研究費など。

なるほど、あれとこれの書類が必要なわけですね。

研究室にもどり、メールは、講演、原稿、

福島旅行、『学生本』への感想、学科運営など。

梅田での「強行採決反対」アピールには、

残念ながら間に合わず。

7時をすぎたところで、大学を出る。

チャリで家にもどると、兄新参のみ。

あわてて、保育所に走っていく。

途中、なぜか、T橋先生、N田先生とすれちがう。

これまで、一度もなかったことなのに。

時間ギリギリで、妹新参のお迎えに間に合う。

今夜も、にぎやかにしゃべって帰る。

家には、相方がもどっており、

一族での夕食となっていく。

食後は、いつものグダグダグダ。

時間が後ろにずれ込んだので、

新参ズは、9時半になっての布団行き。

絵本1冊で、寝かせていく。

こちらの布団脱出は、10時すぎ。

国会が気になり、落ち着いて、本が読めない。

国会前のみなさん、おつかれさまです。

強行採決、絶対反対。

賛成議員は、絶対落選。

明日(今日)は、朝から、夕方まで

大学での缶詰仕事となっていく。

早めに、寝なけりゃ、ならないのだが。