4月7日(火)は、10時前起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ちあげていく。

10時半には、妹新参が「始業式」から帰り、

兄新参と2人でyoutubeへ。

メールは、平和委員会全国大会。

ポークおにぎりをかじりながら、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

途中「緊急事態宣言について」と、

コメント依頼が入ってくる。

おおそうかと、あらためて情報を探してみると、

なるほど「収束後の経済政策」は、

日本経団連の「提言」(3月30日)か。

1時には、新参ズと、あっさりうどん。

そして「宣言」について

ノートをサクサク、まとめていく。

3時には、取材電話に、ああだこうだ。

つづいてネット情報を、カシャカシャカシャ。

4時すぎには、原稿案が届いたので、

ホイホイなおして、ただちに返信。

5時には、ふうと、外に出る。

サクサク歩いて、今日も生協。

「宣言」騒ぎのためか、

スパゲティと冷凍うどん(5玉)が

なくなりかけていた。

家にもどって、夕食準備をザクザクザク。

7時には、一族で、パクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

大学からは、授業開始再延期の連絡が。

しばし、ソファで、ウトウトウト。

9時すぎには、妹新参と布団に入り、

10時には、現世復帰。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学科委員会、3月収支。

本日の万歩計は、昨日とあわせて、4538歩。

明日も、終日、家人生となっていく。