6月26日(水)は、3時起床、5時半再就寝、

7時再起床という、ダンダラ睡眠の朝であった。

ふぃ~。

昨夜の電話取材ゲラが、届いていたので、

夜中の起床時間に、サクサク、ガッシン。

朝は、兄新参にゴハンをつくり、

8時には、学校向けて放り出す。

メールは、講演、原稿、卒論相談など。

どうも体調が思わしくなく、

午前中の打ち合わせを、急遽延期とさせていただく。

N田先生、すみません。

10時すぎには、相方と妹新参が帰ってくる。

こちらは、布団でゴロゴロしながら、

ネット情報をながめていく。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時半には、外に出る。

結構な雨が降っていた。

阪急「甲東園」から「西宮北口」へ、「新開地」へ、

車中「原発導入の人」となって移動する。

途中、本を一冊買って、憲法県政の会の事務所に向かう。

1時半から、選挙の本部会議に加わっていく。

あれこれ課題はあるけれど、

ともかく、やっていくしかないのである。

3時すぎの終了となる。

学者・研究者アピールについて相談し、

アピール文案をサクサク書いて、

ただちに、MLにガッシンする。

130626 田中耕太郎事務所 (3)

こちらが事務所の入り口である。

130626 田中耕太郎事務所 (2)

中には、すでにたくさんの推薦状や激励が。

4時には、兵商連会館に移動して、

「田中耕太郎の兵庫プラン」の記者会見に加わる。

テレビカメラも2台ほど、入っていた。

30分ほど、田中さんが説明し、

その後40分ほど、記者さんたちとの質疑がつづく。

熱心に、たくさんの質問が、繰り返されていた。

5時すぎには、ひとまず、区切りをつけていく。

こちらは、阪急「新開地」から「西宮北口」へ、「門戸厄神」へ、

車中「原発導入の人」となって移動する。

6時前の帰宅であった。

新参ズと遊び、6時半から、ゴハンをパクパクパク。

8時には、ひどく眠くなってしまい、

座いすで、そのままウトウトウト。

9時には、ようやく、立ち上がるが、

台所を片づけていると、

妹新参が、ゲボリで起きたと、

相方が、抱えてやってくる。

久しぶりに、タンのからんだセキが出ている。

悪くならなければ、いいのだけれど。

しばらく遊び、絵本とお話で、ふたたび寝かせる。

メールは、就職、原稿、ハルモニ、学生、

反省会、東京学習ツアー、講演、推薦図書など。

明日は、終日「原稿書き」の予定である。

さあて、集中できるだろうか。