4月21日(水)、いつもの喫茶店で、

 「学生支援アンケート文書まとめの人」となっていく。

 「まあ、こんなところかなあ」といったあたりで

 バッテリーがあっさり切れてしまう。

 今日は、予備をもって出ていなかった。

 7時半には、店を出る。

 JR「甲子園口」から「加島」へ、

 車中「呆然の人」となっての移動である。

 ようやく、歯の痛みがひいてくる。

 野菜を蒸し、納豆タマゴかけごはんをブブブブブ。

 一呼吸おいて、

 「アンケート文書」を関係方面にガッシンする。

 とりあえずは、配布・回収・保管の段取りを

 しっかり確認していかなければ。

 憲法県政方面にもメールをいれる。

 何せ、『ウィーラブ兵庫④』の校正ゲラは

 なんとまあ、明後日までの返送である。

 さらに、週末講演のパワポをサクサクつくる。

 先日の国内ネタに、

 今度は世界変化ネタをつけくわえる。

 多少は「貯金」があって、助かった。

 11時ちょうどには、これを大阪方面にガッシン。

 本日の万歩計は、4305歩であった。

 明日は、文書書き、会議、会議、映像渡し、

 移動ゲラなおしから、京都の夜となっていく。