7月7日(日)は、8時半起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

兄新参にからみつき、

妹新参にからまれて、

それでも「アベノミスク小原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

気がつけば、外出予定のあった兄新参のほか、

相方も妹新参もどこかに消えた。

シンとする家の中で、

ともかく、パチポチ、パチポチと。

1時すぎには、一通り書き終えて、

半生そばをゆがいていく。

冷やして、ざるにして、ゾゾゾゾゾ。

2時すぎには、一族3人が帰ってくる。

天王寺のプールで遊んだらしい。

3時半には、相方と妹新参が、

それぞれ出勤、登園となっていく。

ペンギンズを見ながら、LaQに取り組む

兄新参を放置して、

こちらは、パソコン前に貼りついていく。

メールは、ゼミ旅行、兵庫県知事選挙、

なつかしの友人など。

「アベノミクス小原稿」もなおしてみる。

6時には、バイクで、ピザーラが、

熱々のピザを運んでくれる。

兄新参のリクエストにこたえたものだが、

「もち明太子ピザ」は、期待した味と違ったようで、

結局、ラーメンをつくっていくことになる。

あとは2人で、のんびりゴロゴロ。

恐竜、サメ、ウツボといった

テレビの録画をながめては、感想を。

気がつけば、兄新参は、

トイレの中でも、ゆっくり『恐竜図鑑』を開いていた。

9時前には、ぬるい風呂にサッと入り、

布団では「トム・ソーヤーの冒険」を読む。

10時前に、こちらは布団を離脱する。

明日は、授業準備の朝、授業3連チャンの午後、

大学関係書類づくりの夕となっていく。

今月は、科別の準備も、

ちゃんと、しておかなければなあ。