11月11日(金)は、5時すぎ起床の朝であった。

「あ~、ダメだ」「これはアカンなあ~」の体調である。

ただちに布団にもどり、9時半には、

本日の各種予定をキャンセルする。

関係のみなさん、すみません。

休講の学生諸君にも、まったくすまない。

クスリを飲んで、再びグデーッと眠っていく。

気がつけば世間は、1時であった。

そのうち、相方と新参が実家からもどってくる。

何か、予定が繰り上げになったらしい。

ゴロゴロすごし、3時半になって、外に出る。

この会議は、どうしても休むことができない。

JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、

車中「太郎の人」となって移動し、

4時すぎには、科別教授会に参加していく。

長く時間がかかったのは学科の再編会議。

そのあたりの提案とりまとめ

というのが目下のわが役どころである。

あれやこれやの議論は、グイと8時まで。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「呆然の人」となって移動する。

8時半すぎの帰宅であった。

うどんをゾゾゾと食べていく。

そういえば、これが本日初の固形食。

まったく、ハラのへらない1日だった。

座いすの上から少しも動かず、

元気回復の新参の相手をしていく。

しめはウルトラQの「ペギラ」であった。

10時半には、布団に入る。

明日は、入試業務の予定であったが、

見かねた学科長が交代を申し出てくれた。

ありがとうございます、M先生。

こういう人間関係は、まったくもってありがたい。

静かに、カラダを休めていこう。