1月18日(土)は、7時起床の朝であった。

妹新参の早朝からの攻撃により、

まぶたはドッシリ重く、

やはり、カラダは冷えきっていた。

一族の出勤、登園、登園(兄新参は学童へ)を

見届けて、こちらはコタツで丸くなる。

気がつけば、世間は10時半。

ノロノロ動いて、風呂でからだをあたためる。

12時ちょうどに、外に出る。

チャリで、ホイと大学へ。

弁当をパクパク食べて、

12時半から、センター入試の業務に入る。

無事に終わって、2時半には、一区切り。

文学部事務室のスキャナーで、

当面の福祉ゼミ「新喜劇」パワポの図表を

ウィ~ンウィ~ンと、取り込んでいく。

事務室には、『女子大生のゲンパツ勉強会』が届いていた。

K田さん、出版社のみなさん、

ありがとうございます。

とある「打ち上げ」の予約も済ませていく。

4時50分から、センター入試の業務にもどる。

こちらも、無事の終了となってくれ、

すばやく6時半には、大学を出る。

家にもどると、兄新参のみ。

ただし、テレビにアイスの極楽人生。

こちらは、夕食づくりに入っていく。

そのうちに、相方、妹新参も帰ってきて、

そのまま、にぎやかに食べていく。

夕食後は、ゴロゴロ、ウダウダ時間をすごす。

9時には、新参ズと布団に入り、

妹新参に、「どうぶつサーカス」「おおきなかぶ」

「なめこ絵本」「はとのクルックのとけいえほん」

を読んでいく。

気がつけば、朝より、大分、体調はいい。

明日は、家に閉じこもって、

からだをキチンと、なおしていきたい。