2月8日(水)は、9時すぎ起床の朝であった。

妹新参の泣き声で起こされる。

日本茶たっふりで、立ち上がり、

泣く、ミルクつくる、ミルク冷やす、

ミルク飲ます、ゲップさせる、遊ぶ、

オシメみる、寝かせる、原稿書く、

このくりかえしの人生に入っていく。

11時には、朝昼兼用で、

パンとヨーグルトをパクパクパク。

午後も、同じサイクルを繰り返す。

画像が見つかりませんでした: 120208・アサ・回転寿司 (1)

寝かしつけるには、おしゃぶりが最も有効。

画像が見つかりませんでした: 120208・アサ・回転寿司 (2)

もちろん、前提は満腹である。

通常、誕生3ケ月で体重2倍となるようだが、

妹新参は、いささか早めの道をいっている。

夕方、5時には、相方と兄新参が帰ってくる。

ひと遊びして、一族全員で外に出る。

今夜は、近くの回転寿司。

120208・アサ・回転寿司 (4)

妹新参は、はじめて3年ゼミ生にもらった

分厚いコートにくるまれていく。

120208・アサ・回転寿司 (5)

兄新参は、タッチパネルを自在に扱い、

最後は、アイスも自分で勝手に「ご注文」。

7時すぎには、満腹でもどり、

風呂でカラダをあたためていく。

白パソで「新トム・ジェリ」をながめ、

9時には、眠りに落ちていく。

明日も、同様の人生である。

ただし、議会原稿は〆切日。

まあ、なんとかなっていくのだろう。