今日(12月12日)は,ゆとりの朝である。

 あれこれをリュックに放り込み,授業の予習を行っていく。

 12時30分には外に出て,そのままスンナリ大学へ。

 1時15分から「現代社会と経済学-女性への暴力を問題視させない秩序」。

 2時55分から「比較経済論-市場を活用した経済改革の実態」。

 4時半から,研究室で小仕事をしているところへ,

 とある先生から電話が入る。

 「忙しいとは思うけれど,来年はこの仕事を……」。

 予期せぬことではあったが,職場で請われて断るわけにはいかない。

 中で仕事をしてこその,外での自由な仕事である。

 他の仕事との調整を若干お願いして,

 これをお引き受けすることにする。

 6時すぎには外に出る。

 車中「訪韓の人」となりつつ,「三ノ宮」へ。

 今夜の研究会の案内がうまくいっていなかったことに気づく。

 仕方なく,神戸市勤労会館で「孤独な小原稿の人」となる。

 「加島」にもどると10時前。

 気がつけば,次の大原稿まで1ケ月を切っている。

 ちょっとは焦らねば。