2月18日(火)は、3時半就寝、

10時半起床の朝であった。

深夜は「晩年のエンゲルスの人」。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

トーストをカリカリ、かじっていく。

メールは、ゴクラク、H子のみ。

兄新参との春休み男旅を検討する。

生物研究部員にふさわしく、

ねらいは植物、水族、動物と。

そして、食べ物は、カツオとウツボ。

ノロノロ動いて、

3時には、お隣の喫茶店へ。

「エンゲルス原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

ザッと4000字まで。

5時ちょうどには、家にもどる。

珍しく、兄新参が先に帰っていた。

そのうち、妹新参も帰ってきて、

すぐに外に遊びに出る。

「だれもいなかった」ともどり、

「へんなとりをみた」と絵を描いて、

写真にとって、自分で加工。

20200218 なぞの鳥

なぜこんなことが、スラスラできる。

玄関前で、しばし、ボール投げを。

6時前には、妹新参と風呂に入り、

6時半から3人ゴパン。

食後は、いつものグダグダグダ。

今夜の相方は、夜勤である。

兄新参が風呂に向かい、

メルカリでのデッキ購入の後は、

自分の世界に入っていく。

8時から、妹新参は「宿題タイム」。

30分ほどでホイと終わり、

9時には、布団に入っていく。

いっしょにマンガを読んでいき、

9時半には、いっしょにグー。

10時には、布団を脱出し、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、革新懇、労教協。

そのうち、世間は日付をかえた。

明日の弁当を準備して、

さらにネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、830歩。

明日も、終日、家人生となっていく。