11月27日(金)は、9時半起床の朝であった。

 ただちに、生協空箱を外にだす。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 10時半には、外に出る。

 JR「加島」から「西宮」へ、大学へ、

 11時半から「基礎ゼミ」である。

 終了後、ただちに来年度専攻ゼミの説明会。

 「スパルタゼミです」と強調してみる。

 研究室にもどると、エアコン修理がつづいている。

 また、3年生2人が、何かの授業の準備をカシャカシャカシャ。

 2時には、ヘルプデスクさんがやってくる。

 新ノートの設定である。

 エアコン修理が終わり、

 パソコン設定が終わり、

 学生たちが授業に出て行く。

 静かになったところで、

 「ドイデ原稿の人」となっていく。

 削り、削りが主な作業。

 新ノートにも、あれこれの情報を放り込む。

 7時半には、大学を出る。

 JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「ドイデ原稿の人」となって帰宅する。

 生協の食材を冷蔵庫に放り込み、

 ただちに適当夕食をつくっていく。

 8時半には、新参から「もうすぐ着く」と連絡があり、

 マンション下に降りていく。

 相方のクルマから台車をおろし、

 荷物と新参を乗せてマンションへ。

 9時半には、『恐竜図鑑』で眠りに落とす。

 そして、こちらも一緒に落ちていく。

 本日の万歩計は、3679歩。

 明日の京都は、寒いのだろうか。