4月14日(木)は、9時半起床の朝であった。

青汁コーヒーで、さっそくメールを打っていく。

ゼミでの東京、韓国旅行が中心である。

「昨日の震災の学びには、私に入れてもらえますか」

さっそく学生からの連絡がある。

10時半には、おとなりの歯医者へ。

しかし、「予約は11時半ですよ」。

ただちにもどって、肉うどんをつくっていく。

忘れず生協の注文も行っていく。

11時半、あらためておとなりの歯医者へ。

これにて、今回の定期検診は終了となる。

次は、きっと秋のはず。

ビン・缶、プラゴミを所定の場所に出していく。

そして、後は急速に「震災方面」。

「憲法県政の会」のブログには、

被災地支援のニュースがつづく。

当面の物書きに必要な本も注文。

関連機器も探してみる。

自治研からは、次々、文献・資料がくるらしい。

さて、少しは、外に出てみるかあ。