11月5日(木)は、5時起床の朝であった。

まとめて7時間の睡眠である。

ひさしぶりの睡眠時間だが、

どうもカラダがしゃんとしない。

メールは原稿、大学組合、クローバーゼミ。

ネット情報をサクサクサク。

7時には、妹新参を起こしていく。

ゴハンをいっしょに食べるうちに、

兄新参も起きてくる。

妹新参を小学校に送り出し、

メールは大学組合、学生連絡。

しばし「限界原稿の人」となっていく。

そのうち、相方が夜勤からもどる。

11時にはZOOMに部屋をあけていくが、

予定の学生は入って来ず。

人生、そういうこともあるわけだ。

「限界原稿」をパチポチポチ。

1時前には、兄新参と生協・コンビニ。

帰って、お昼ゴハンをパクパクパク。

午後は急に眠くなってくる。

まったくこまったカラダである。

メールは、原稿、学生連絡、

「大阪市廃止」、講演など。

目をこすりながら「授業準備の人」となり、

「限界原稿の人」にもどっていく。

5時には、夕食準備に入っていき、

6時には、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

9時すぎには、妹新参と布団に入り、

PCで「鬼滅」をながめていく。

10時には、クスリも飲んでグーと寝るが、

気がつけば世間は2時半。

合計すれば、よく寝ているが、

問題はリズムと質ですわな。

明日(今日)は、昼から大学へ。