2月29日(土)は、眠れぬ夜となり、

4時から「エンゲルス原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

6時半から、弁当づくりに入っていくと、

兄新参が起きてきて、

妹新参も自力で起きる。

「いつも、おべんとうおおいねん」。

それを伝えたかったらしい。

朝のゴハンも食べさせて、

(兄はご希望にしたがい、

小倉トースト)

8時前には、兄新参、

妹新参の順に外に出る。

ご近所ともだちに

「お休みファイル」を届けた後、

妹新参を学童前まで、送っていく。

家にもどって、原稿をちょいと見直して、

8時半には、東京方面にガッシンと。

何せ、今日が〆切である。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

そして、9時半には、

ソファ+コタツで、グーと寝る。

深く眠り、相方の帰りにも気がつかなかった。

兄新参が帰ってきた物音で、目がさめる。

「いま何時だ?」

「7時15分」

「えっ?(朝か? ゴハンを)」

落ち着いて確認すれば、

昼の「1時15分」だった。

ハラをへらした兄新参に、

すばやくゴハンをつくっていく。

冷凍ナシゴレンを温めて、

ベーコンエッグを乗せただけ。

「辛っ」といいつつ、

あっと言う間に胃袋へ。

エンゲルス原稿のために

引っ張りだしていた本たちを、

本棚部屋にもどしていく。

30冊ほどはあったろうか。

2時には、ホイと外に出て、

コンビニから振り込みを1つ。

ついでに食材も買っていく。

家にもどって、メールは、ゴクラク、

原稿、学生主専攻・副専攻連絡。

つづいて「人権論シラバスの人」になっていく。

カシャカシャ、カシャカシャ。

5時には、妹新参が帰ってきて、

入れ違いに、兄新参が塾に向かう。

6時半には、兄新参が帰ってきて、

夕食準備をザクザクザク。

一族で、パクパク、パクパクと。

食後は、いつものグダグダグダ。

久しぶりに、兄新参と2人で風呂に入る。

新参ズとのトランプ「大富豪」に完敗し、

布団の上では、妹新参のタックルにも負けていく。

9時半には、妹新参とグーと寝る。

本日の万歩計は、1683歩。

明日は、夜から、新大阪での研究会となっていく。