2月28日(金)は、1時すぎ起床の深夜であった。
妹新参の腹痛騒ぎで、
完全に目が覚めてしまい、
そのまま「賃価利原稿短縮の人」となっていく。
パチポチ、パチポチ。
6時になって、これをK出版および
U田先生にガッシンする。
深夜のメールは、遠隔同時授業、ゼミクラス分け、
講演、科別日程など。
ネット情報も、カシャカシャカシャ。
7時には、一族の朝に合流する。
妹新参は、大丈夫らしい。
元気に、パクパク食べている。
こちらも、新参ズのお残しをつつき、
出勤、登園、登校を見届け、
8時には、「日本社会の人」となっていく。
グッと眠気が襲ってきて、
10時には、コタツの中でとろけていく。
12時には、現世に復帰。
熊ラーメンを、鶏肉、野菜で、ゾゾゾゾゾ。
1時すぎには、おとなりの喫茶店に突入し、
「日本社会の人」から「兵庫の人」へと変態していく。
4時には、家にもどり、作業を継続。
5時には、兄新参が帰ってくる。
「しゅくだい、がくどうでやってきたでー」と、
今日は、胸をはっている。
6時前には、相方と妹新参も、早めの帰宅。
パクパク、みんなで夕食をとり、
あとは、ウダウダ遊んでいく。
9時には、布団に向かい、
妹新参に絵本を読んで、寝かせていく。
そのまま、こちらも、グデリ、グー。
そして、12時ちょうどの現世復帰。
明日は、和歌山往復の人生だが、
その前に、この深夜は、どうなっていくのだろう。