4月18日(水)は、8時半起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げる。

ベランダの花に水をやった後、

ただちに「社会主義原稿の人」となっていく。

11時半には、ぶっかけうどんに、

納豆、梅干し、塩昆布、小エビ、

揚げをのせて、ゾゾゾゾゾ。

メールは労働相談、組合など。

1時ちょうどには、外に出る。

JR「加島」から「神戸」へ、

車中「社会主義原稿の人」となって移動する。

2時から、兵商連会館で、

兵庫・憲法県政の会の幹事会。

7月公開となる新しいHPの提案を受け、

さらに夏から秋の取り組みの骨を決めていく。

いろいろいっても、あと1年。

もう残り時間はないのである。

あれこれやって、

4時ちょうどには、会場を出る。

JR「神戸」から「大阪」へ、「奈良」へ、

「大阪」でしばらく電車を待って

(奈良行きは少ないのだねえ)、

車中「社会主義原稿の人」となって移動する。

原稿も、どうにか一通りは書き通した。

あとは字数の調整だ。

マルクス以後の問題は、

別の機会にまわすかなあ。

6時すぎには、「奈良」に到着となっていく。