3月16日(火)は、7時すぎ起床の朝となる。

横にころがっていた妹新参は、

今朝も花粉症で苦しんでいる。

夕べ眠れなかったのも、それが原因なのだろう。

小学校には「遅れます」と連絡を入れ、

2人でのんびり朝のゴハン。

こちらは、食べると眠くなる。

妹新参は1人遊び。

ウトウトするうちに、兄新参が起きてきて、

相方も仕事から帰ってくる。

3時間目途中あたりで、妹新参は小学校へ。

こちらは「ジェンダー論文の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

1時すぎには、適当ゴハンをポリポリ、ツルル。

2時前には、兄新参が遊びに出る。

こちらは「ジェンダー論文の人」。

パチポチ、パチポチ。

5時半には、妹新参と風呂に入り、

「ジェンダー論文の人」にもどっていく。

6時すぎには、一族で、

夕ゴハンをパクパク食べて、

こちらは「ジェンダー論文の人」にもどっていく。

そして、9時には、これをようやく

東京方面にガッシンと。

今回は『労働総研クォータリー』の原稿でした。

1日遅れて、すみません。

ただちに、妹新参と布団に入って、

コソコソおしゃべり。

10時ちょうどの布団脱出。

そして、こちらで原稿提出の小祝いを。

210316 原稿送信祝い (1)

メールは、科目「アイヌ」、講演、

チャペルアワー、大学組合など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

明日は、入試委員会、意見書提出、

組合選挙(こちらは選管)、教授会、

自己点検評価報告書作成の相談会となっていく。