10月30日(火)は、最終5時就寝、

7時起床の超グダグダ睡眠の朝。

ともかく立ち上がって、ゴハンをつくり、

新参ズに食べさせていく。

妹新参は、半分、寝ながらゴハンをパクパク。

どうにか、時間に新参ズを送り出し、

資源ゴミを出し、適当ゴハンをパクパク食べる。

そして、とある書類を、大学方面にガッシンと。

つづいて、布団にもどっていく。

9時半になっての再起床。

ノロノロ動いて、10時半には、外に出る。

コンビニ経由で、大学へ。

教務課、事務室とまわって、研究室。

11時から「4年ゼミ」をやっていく。

とはいえ、各自がサクサクサク。

こちらは、いくつか相談にのっていくだけ。

昼のゴハンを、パクパクパク。

スウィージー関係のコピーを、ジコジコジコ。

やはりわかるのは研究歴だけ。

1時20分から「3年ゼミ」、

4時40分から「文献年ゼミ」をやっていく。

終了後、リカードの「資本の過剰」をながめ、

学生のフィールドワーク・ノートも、ペラペラペラ。

7時前になって、大学を出る。

181030 大学 (4)

サクサク歩いて、家にもどり、

一族のゴハンに、遅れて合流。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、妹新参を布団に誘う。

「はやくねよう」作戦である。

絵本は「鬼太郎」一本で。

こちらもいっしょにグーと寝る。

気づけば、世間は11時。

メールは、ゴクラク方面のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、5425歩。

明日は、終日、家人生。

週末準備と原稿書きを進めねば。