4月26日は、11時前起床の朝であった。
「ゼンソク症状があって帰れない」、
そのはずだった新参が、
にぎやかにしゃべりながら帰ってくる。
すでに朝寝もしたというので、
特殊栄養ドリンクをクピリと飲み、
ただちに外に飛び出していく。
JR「加島」から「須磨」へ、
海をめざしての移動である。
クツを脱ぎ、
波にビビリながらの砂遊び。
小さな貝殻ひろいにも熱中する。
1時前には、浜辺の喫茶店に入ってみる。
いまだ1才ながらのこの巨大さは、
旺盛な食欲の産物である。
あちこちを走る電車、空の飛行機、
猫、鳥、草などに
イチイチはげしく反応しながら、
その後も、ノンビリ散歩をつづけていく。
2時すぎには電車にもどり、
JR「須磨」から「尼崎」へ、「加島」へもどる。
そろそろ大きな声も出てくるので、
電車の中でも気をつかう。
駅から地上に出たところで、
となりのマンションの庭のバイクに
すすんで乗る。
しかし、乗ればすぐに「コワイ」と降りる。
家にもどり、昼寝も試みてみるが、
さっぱり眠る気配なし。
元気に夜まで、遊びっぱなし。
スキをみて、メーデーレジュメをササッとつくる。
遅くなってスマナイ、スマナイと
念じながら、大阪方面にようやくガッシン。
6時には夕食とする。
新参は、特に、豆腐が気に入ったようであった。
7時前には、風呂に入り、
たっぷり遊んで、丸洗い。
そのあいだに、相方は、気晴らしの外出へ。
絵本6冊で眠りに落とし、
こちらは新聞や郵便物をながめていく。
各方面に、アドレス変更の連絡もする。
12時頃には、新参が、
布団の中でケホケホいうが、
お茶を飲ませると静かになる。
その横で、コップ片手に、
静かに「建設と幹部の人」にもなってみる。