7月1日(水)は、5時再就寝、

11時再起床の朝であった。

深夜は、ネット情報をカシャカシャカシャ。

たまった録画もながめていた。

メールは人権教育相談のみ。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「ナヌムの家」企画の人となっていく。

関連メールを、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンを、パクパク、ツルツル。

午後から憲法県政会議の予定だったが、

急遽ドタキャンを決めていく。

最近は、毎日の予定が立ちづらい。

みなさん、すみません。

入学センターに電話を一本。

最新情報をもらいながら、

学科の入試関連メモをサクサクサク。

3時前には、これを大学方面にガッシンと。

さらに「ナヌムの家」企画の人となり、

週末研究会の人ともなっていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

新参ズと3人でパクパクパク。

今夜の相方は夜勤である。

食後も、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

8時には、新参ズとグダグダ開始。

9時には、妹新参と風呂に入り、

9時半には、布団に入っていく。

10時すぎの布団脱出。

兄新参は、なにやら生研の

新しい「武器」をつくっていた。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

さらに「ナヌムの家」企画の準備をサクサクサク。

そのうち、世間は日付をかえた。

本日の万歩計は、機能とあわせて2914歩。

明日も、終日、家人生となっていく。