4月17日(金)は、7時半起床の朝であった。

熟睡できない夜をすごす。

月曜日に、小雨の中をチャリでもどり、

(幼稚園のお迎えがあった)、

翌朝から、カラダの冷えがつづく。

風邪薬と鼻炎の薬で対応してみるが、

くしゃみ、鼻づまりが、次第にひどくなり、

今朝は、ついに発熱。

相方や新参ズの出勤、登校、

登園を見届けた後、

「本日休業」の白旗をあげる。

関係のみなさん、申しわけありません。

とりあえず、味噌汁を食べて、

午前中は、横になって、ウツラウツラ。

お昼は、味噌汁に、もち、

玉子、柚子こしょうを投入。

食後、ようやく1時間ほど、

グーと眠ることができ、

少し、カラダとアタマがすっきりと。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、国旗国歌、「慰安婦」問題、

原稿、研修会など。

5時には、兄新参が帰ってくる。

宿題をながめ、兄が遊びに出た後は、

夕食準備をザクザクザク。

そのうち、相方と妹新参がもどり、

生協の食材も、届けられる。

6時半には、一族で、パクパクパク。

食後は、グダグダ時間をすごし、

8時半には、兄新参とともに布団に入る。

9時には、いっしょにグー。

再び、目があくと、世間は2時になっていた。

熱はひいてくれた様子。

明日(今日)は、3年ゼミ生たちと

野口先生の放射線講演を聞きに行き、

その後は、東京への移動となっていく。

できるだけ休んで、いくといたしましょう。