8月31日(水)は、7時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげていく。

8時には、妹新参が、しんどそうに小学校へ。

こちらは、ネット情報をカシャカシャやって、

憲法スライドの見直し、

9月スケジュールの確認、

兵庫県知事の国葬参加表明文書など。

12時半には、外に出る。

妹新参と、相方のクルマで「西北」へ。

途中、車内でコンビニおにぎりをパクパクパク。

阪急「西北」から「梅田」へ、ホイと移動。

茶屋町口の「忘れ物センター」に突入する。

事前に「それらしいものがある」と聞いてはいたが、

現物を目にした妹新参は、大喜び。

抱き抱えた水筒には、昨年留学していた

「島」の思い出がつまっている。

220831 忘れた水筒 (5)

阪急「梅田」から「西北」にもどっていき、

ふたたび相方のクルマに乗り込んでいく。

2時すぎに家に帰ると、

早くも妹新参の友だちが。

「やくそくは2時半からだったのに」

とクチではいうが、

ただちに、嬉しそうに、遊びに入る。

一息ついて、こちらも知事と国葬の関係文書へ。

5時には、これを神戸方面にガッシンし、

夕食準備をザクザクザク、

妹新参と風呂に入り、

6時すぎには、一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

フライパンで、ポップコーンもつくってみる。

9時には、妹新参と布団に入り、

9時半には、いっしょにグー。

しかし、10時半には、目があいて、

マンガ「大地の子」の3と4を読むことに。

220831 忘れた水筒 (5)

日付がかわったところで、

ふたたび布団にもどっていく。

明日は、風雨がはげしくなるのだろうか。